doramochi blog

doramochi blog

趣味で学んだプログラミングの知識を綴っていきます

Djangoを使ってみる②(アプリケーションの作成)

自作ブログへ移行しました
hachidev.com

アプリケーションの作成

アプリケーションの作成

python manage.py startapp アプリケーション名」でアプリケーションを作成。今回は「test_app」という名前で作成

python manage.py startapp test_app

作成すると下記のようにtest_appフォルダが生成される。


test_app/view.pyの編集

HttpResponseを返す関数を作成。
下記はページへアクセスしたときにページ上に「Hello, world」を表示する処理。

from django.http import HttpResponse

def index(request):
    return HttpResponse("Hello, world")

test_app/urls.pyの作成

test_appフォルダ配下にurls.pyを作成し、下記のコードを記述する。
view.pyで作成した関数を記述。

from django.urls import path

from . import views

urlpatterns = [
    path('', views.index, name='index'),
]

django_site/urls.pyの編集

from django.contrib import admin
from django.urls import path, include #追加

urlpatterns = [
    path('', include('test_app.urls')), #追加
    path('admin/', admin.site.urls),
]

動作確認

サーバを再起動し、作成したページにアクセスすると下記のように表示される。
今回はhttp://127.0.0.1:8000へアクセス。

Djangoを使ってみる①(環境構築~プロジェクト作成)

自作ブログへ移行しました
hachidev.com

準備

Django用の環境を作成し、インストール
bootstrapもインストールしておく

conda create -n django python=3.7
conda activate django
conda install -c conda-forge django
conda install -c conda-forge django-bootstrap4

プロジェクトの作成

プロジェクトを作成したい場所へ移動

D:
cd django

プロジェクトの作成

django-admin startproject django_site

プロジェクトを作成すると以下のようなファイルが自動生成される

サーバの起動

manage.pyのある場所へ移動し、「python manage.py runserver」を実行

cd django_site
python manage.py runserver

起動が成功すると下記のようなメッセージが出力される

メッセージに記載されているアドレスへアクセスすると以下のような画面が表示される

ポートなどを指定したい場合は「python manage.py runserver IPアドレス:ポート番号」とすればOK

python manage.py runserver 127.0.0.1:8080

setting.pyの変更

アクセス許可設定

setting.pyの28行目でアクセス許可の設定が可能
IPアドレスやホスト名を記述することで、アクセスを制限することが出来る。
「"*"」とすることですべてのホストを許可することも可能

ALLOWED_HOSTS = ["*"]

LANGUAGE_CODE、TIME_ZONEの設定

setting.pyを開き106行目(LANGUAGE_CODE)、108行目(TIME_ZONE)を以下のように変更

LANGUAGE_CODE = 'ja'

TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo'

変更し、サーバを再起動すると以下のように日本語になっている

環境構築(インストール)

自作ブログへ移行しました

hachidev.com

インストールするもの

  • Anaconda
  • PyCharm

※使用しているOSはWindows10

 

インストール手順

※2020年5月にインストールしたときのもの

Anaconda

①下記サイトからインストーラーをダウンロード

https://www.anaconda.com/products/individual

f:id:doramochi:20210104161604p:plain

 

②ダウンロードしたインストーラーを起動
「Next」をクリック

f:id:doramochi:20210104161729p:plain

 

③「Just Me(recommended)」にチェックをつけ、 「Next」をクリック

f:id:doramochi:20210104161803p:plain

 

④「I Agree」をクリック

f:id:doramochi:20210104161833p:plain

 

⑤インストール先を指定し、 「Next」をクリック

f:id:doramochi:20210104161855p:plain

 

⑥2つにチェックを入れ「Install」をクリック

f:id:doramochi:20210104161924p:plain

 

⑦インストールが完了したら「Next」をクリック

f:id:doramochi:20210104161945p:plain

 

⑧「Next」をクリック

f:id:doramochi:20210104162007p:plain

 

⑨2つのチェックを外して、「Finish」をクリック

f:id:doramochi:20210104162029p:plain

 

PyCharm

①下記サイトからインストーラーをダウンロード
https://www.jetbrains.com/ja-jp/pycharm/download/#section=windows

 f:id:doramochi:20210104162131p:plain

 

② ダウンロードしたインストーラーを起動
「Next >」をクリック

f:id:doramochi:20210104162156p:plain

 

③必要に応じてインストール先を指定し、 「Next >」をクリック

f:id:doramochi:20210104162217p:plain

 

④ 「Next >」をクリック (必要なものがあればチェックをつける)

f:id:doramochi:20210104162240p:plain

 

⑤「Install」をクリック

f:id:doramochi:20210104162301p:plain

 

⑥インストールが完了したら「Finish」をクリックし完了

f:id:doramochi:20210104162321p:plain